
皆様 こんにちは!このサイトにお越しの皆様はきっと邦楽に関心をお持ちの方、これから箏や三絃・尺八など学んでみたいとお思いの方でしよう。いま私たちのまわりには、ピアノ・ギター・ヴァイオリンなどはどこのご家庭でも見かけることが多いのですが、箏・三絃・尺八・琵琶などは 残念ながら少ないのが現状ではないでしょうか。日本の土壌に育ち、先人が築いてきた大切な財産、文化・芸能を誇りをもって世界に発信できますよう、一人でも多くの方が関心を深め、学習していただけますよう念じております。
どうぞお気軽にご参加下さい。
(全日本邦楽普及連盟会員)
生田流正派 大師範 小田原雅楽幸

目的に応じたカリキュラムを組んでます。また発表会・地域の文化祭・流派を越えた 和文化のイベントなどへも参加いたしております。箏や三絃などを学習することをよくお稽古事と言いますが、稽古=「古(いにしえ)を稽(かんが)える」という意の通り伝統文化・芸能を学ぶことです。日常のレッスンを通じて、自然に関心を深め和の文化に親しんで頂けますよう稽古をいたします。
※曲名「スターズギフト」 水野利彦作曲。平成30年11月3日 大和市文化創造拠点シリウスにて収録。 ※演奏:箏遊ぷらす(第1箏 小田原幸江、第2箏 赤堀昭子、十七絃 高橋美香)。同箏遊ぷらすによる演奏;箏とサクソフォーンのコラボ「島恋歌」もご視聴ください。
